西馬込あくつ耳鼻咽喉科様でのストレングスファインダー®︎研修 2020.12.23

働く人がより働きやすくなり、来院者にとっても居心地のよいクリニックとなるように
「目で見て納得できる」医療を目指してクリニック運営をされている、西馬込あくつ耳鼻咽喉科様におうかがいして、院長はじめクリニックの方々へ、ストレングスファインダー®︎の研修(ワークショップ)に行ってきました。
今回は藤田コーチにお声がけいただいての、サポート参加です。
藤田コーチは、認定ストレングスコーチでもあり、次世代ファミリーコーチングの活動もされている個別化×最上志向×アレンジの素敵なコーチです。
(藤田コーチのサイトはこちら→TEAM SYNERGY)
クリニックで働く人たちの心理的安全性を担保しながら、互いの強みを理解しあい、気持ちよく支え合える職場環境を整えていく。
これって、通院でこられる患者さんたちにとっても、とても良いことですね。
受付でのちょっとした声がけや気遣いがこれまでもなされていた様子でしたが、社交性や共感性、包含などの強み資質の理解が深まる中で、より積極的に、自信を持っての対応ができるようになっていくことと思います。
働く人を大切にする院長も、素敵な方ですね。
個人や企業にとどまらず、クリニックやオンラインサロンなど、さまざまな場所で活用され、実践されているストレングスファインダー®︎。
ストレングスファインダー®︎という有益なツールを利活用しながら、自分に自信を持って活躍する人が、ますます増えていく。そんな時代になっていることを実感します。