日経×note「Nサロン」で講義を行いました 2019.11.22

日経とnoteによる発信者になれるビジネスコミュニティ「Nサロン」にて、ストレングスファインダーについての講義を行いました。
サロンでは、メンバーが主体となって運営する「定例会」と、テーマに沿った2回完結の「ゼミ」が行われています。
2019年11月のゼミのテーマは「自分を知るとはどういうことか?」。
自分の軸を見つける第一歩として、「自分を知る」にフォーカスが当てられていました。
2回シリーズの第1回は、編集者でコルク代表の佐渡島庸平さんがゲスト。
テーマは「自分の思考と感情の解像度の高め方」について。
第2回のゲストとして、お招きいただきました。
【テーマ】
・ストレングスファインダーとは?
・自分の才能を探求しよう!
当日の模様を動画にまとめていただきました。
日経×note「Nサロン」ストレングスファインダーの活用術
「Nサロン」公式noteでもご紹介いただいています。
【11月ゼミ】「自分を知るとはどういうことか?」ゲスト:佐渡島庸平さん(11/15)、齋藤綾治さん(11/22)